2024.12.24
クリーニング店舗のお仕事って?
「クリーニング店のお仕事ってどんなことをするの?」「私にもできるのかな?」とわからないことがあると応募していいのか悩みますよね。
そこで、クリーニングタカノの店舗スタッフのお仕事をご紹介!もしご興味を持っていただけたらぜひお気軽にご応募くださいね。
【クリーニング店舗スタッフの一日のお仕事】
1.開店準備
早番スタッフは、お客様をお迎えするための店舗のお掃除から。
店内をピカピカにしたら、ポスレジを立ち上げます。
2.受付業務
お客様がお持ちになったご依頼品を検品。
レジで会計・お預かり書をお渡しし、依頼品にはタグ付けします。
3.集荷と仕上がり品の並べ替え
お客様からの依頼品を集荷担当に渡し、工場から戻ってきたクリーニング済のお品を受取り・検品。
クリーニング済のお品はタグ番号順に並べて整理整頓します。
4.引き渡し業務
お客様が取りにいらしたら、クリーニングの仕上がりを確認していただいてお渡しします。
お渡ししたらポスレジに入力して引き渡し完了◎
5.閉店業務
遅番スタッフは、レジ締めと店内の整理整頓、引継ぎ事項チェックをして閉店します。
クリーニングタカノの店舗スタッフは、何かしらのレジ操作経験がある方であればスムーズに慣れていただけます。クリーニング店未経験の方でも、研修やマニュアルがあるので安心です。
勤務は週2日~、1日3時間~OKですので、ご家庭との両立やWワーク可能なお仕事を探されている方にもオススメですよ。
実際に働くスタッフのインタビューや一日の流れを動画でもご紹介していますので、ぜひご覧ください☆